阿蘇に行ってきた。後編

こんばんはです。
 
前編からずいぶんたってしまいましたが……。
 
わ、忘れていたわけじゃないですよ?
 
というわけで、後編です。
 
朝から温泉に入りの、ほのさんとドッグランに行ったりして~。
 
わかりづらいですが、雲海が凄かったです!!
 
夜は部屋の中をうろうろしていたけど、よく眠れましたかね?
 
朝からお腹いっぱい食べて、しゅっぱーつ!
 
この日は南阿蘇の方へ行って、湧水巡りをしてきました。
 
白川水源はペット禁止ですが、あとは道ばたにポツンポツンとあるので、ほのさんとお散歩。
 
あ、ちゃんと周辺でおしっこなどはしないように気をつけましたとも。
 
てくてく歩いていい感じにお腹もこなれたので、らくだ山の地鶏のお店へ~。
 
ここ、初めて行ったのがもう10年以上前……?
 
いつか、両親を連れていきたいと思っていたのですが、やっと連れていけました。
 
相変わらず、囲炉裏で煙に巻かれて食べるスタイル。
美味しかったです!!
 
そのあとはどうしてもイチゴ狩りがしたいという母の希望で、イチゴ狩りへ。
 
グーグルで評価の高いところへ行ったんですが、赤い実がないからと臨時休業!!
いっそいで別のところを調べていったら、そちらはやっていました。
同じく来ていた人曰く、5件くらい電話してやっとここが開いていた……ということなので、2軒目で引き当てたのはラッキー?
 
インスタ映えを狙ってみた(笑)
 
お昼ごはんもりもり食べたのに、またイチゴをもりもり(笑)
 
食べ終わったあとは、ほのさん連れて少しお散歩~。
 
この日は日が照って車の中は暑かったんですが、窓を開けておけば涼しい風が入ったんで、車でお留守番はギリギリセーフですね。
夏場に一緒に旅行のときは考えないと……。
 
イチゴ狩りをしたあとは、帰路へ。
 
外輪山から。
もやがかかってるのでわかりづらいですね~。
 
ここでほのさん、外国人観光客に大人気!!
「カワイイー!」
とめっちゃ褒めていただきました。
 
小国の道の駅でソフトクリーム。
牧場が多いからか、濃厚で美味しい!
 
帰りは豊礼の湯に入って帰りました。
 
母とふたりなら、貸し切り入っても料金的にいいんじゃない……?
と、コイン温泉。
 
ここのお湯、青いんですよ。
あと、露天は眺めが凄い。
 
そしてここ、地獄蒸しができるんですが……。
昔(5,6年前くらい?)来たときはその蒸し器が土管だったのです!!
ほんとに、マリオが出てきそうな!!
 
でも、今回行ったら、普通の蒸し器になっていました……。
 
あのワイルドさがよかったの。
なんか残念。
 
そんなこんなで無事に帰り着き。
ほのさんも満足して……るわけないか。
知らないところを引っ張り回されて(笑)
 
少しは親孝行になってたらいいんですけどね!

めがじょのブログ

めがじょ、霧内杳の日々を語る徒然ブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000