文フリ広島、お疲れ様でした

こんばんは。
霧内です。
 
さて、昨日……正確にはもう一昨日になりますが、第一回文フリ広島が開催されました。
 
朝もはよから新幹線に乗り、広島へゴー!
 
あ、ちなみに行き帰りの新幹線乗車時間を使って小説が1本書けるか!? などという、変なチャレンジをしておりました。
 
それをまとめたのがこちら。
往復の新刊で書いたものらしく、往路編と復路編に分かれおります。
よろしかったら。
 
広島では友達の依代さんと合流。
路面電車で会場へ向かいます。
 
会場は……なんか、広かったですね。
通路と、サークルスペースというか、机と机の間が同じくらいある(笑)
めっちゃ狭かった福岡とは大違い。
おかげで大荷物だったにもかかわらず、ゆったりできました。
 
会場入りして、宅配の荷物置き場に荷物がなくて、まだ搬入されてなーい!と思ったら、ご親切にも机下へ置いてくださっておりました。
親切です。
 
ふたりでテキパキと準備し、あっという間に設営完了!
 
……うん。
なんか計算間違えて、フリーペーパー置くスペースがなかったね(笑)
足を止めた方とお買い上げくださった方へ、強制的にお配りしました。
30セット準備しましたが、残りは2セットでしたよ。
 
そしていざ開幕!!
 
初広島だったのですが、けっこう知り合いの方が。
Twitterのフォロワーさん……というか各サイトまで追っかけてきてくださる方が来てくださったり。
いつもTwitterで互いに仲良くしたいなーと微妙な距離を取っている方も来てくださり。
本当に嬉しいことです。
 
あと、眼鏡が好きで今日は楽しみにしていました……!なんて方も。
 
そうそう、昨日は着物だったのですが、眼鏡づくしにしました(笑)
 
かんざし、つけ爪、帯飾りは眼鏡!!
 
オールハンドメイドですが、なにか?(笑)
 
旦那には「眼鏡愛が過ぎる(笑)」と言われました。
でもかんざし、素敵ですね~って褒められたし!
 
お客様ですが、近く……というかほぼ同じ施設で幼稚園のお遊戯会や五月人形販売会があっていたからか、妙に小さいお子さんを連れた家族連れが多かったですね。
年配の方も多かった。
福岡に比べて、若い方はそれほどじゃなかった気が……。
 
午後から会場を回ったのですが、不在ブースも多かったですね。
離席しているとか、早めに撤収したとかじゃなく、あきらかにきていないブースが。
うーん。
 
個人的な感想ですが、広島はファンタジー受けがよさそうな気がします。
うちのサークル、委託のファンタジー系の本が過去最高売上を叩き出しました。
反対にメインの私が出している恋愛系はあまり出なかったですね……。
 
まあ、去年の福岡は一昨年の福岡に引き続きだったので固定のファンがついていたせいもあったとは思いますが。
 
あ、でも、福岡でも広島でも、ファンタジー恋愛短編集がよく出ました。
委託で出した文フリ東京は1冊も出なかったんだけどなんでだろう……?
おかげさまでこの本は残り2部になっております。
 
帰りは帰りで、適当に入った喫茶店で話に花が咲き、楽しかった♡
 
結局、お好み焼きは食べず、穴子弁当を買おうとしたものの、売り切れ。
 
かえってなにか食べようと旦那に連絡したところ、博多駅お好み焼きでもいいよ~都の返事だったので、そうしようと思ったんですが……。
 
改装中で休み!!
 
広島でも福岡でもお好み焼きを食べ損ねました(笑)
 
久しぶりのひとり新幹線の遠出は楽しかったです!
来年も行けたら行きたいので、……賞金やら稼がないと(笑)
 
今回、出品した作品についてはBOOTHにて販売しております。
お配りしたフリーペーパー関係は、ペーパーのみ横書きネット用に編集してpixivさんで公開しました。
あと、フリペ関係はネップリ需要があるかTwitterでアンケート実施中なのですが、おひとり欲しいと入れてくださった方がいらっしゃったので、明日にでも登録しようかと。
それはそれでまたお知らせいたします。
 
今回は初めてということもあり、運営様もいろいろご苦労なさったことだと思います。
おかげさまで楽しい時間が過ごせました。
ありがとうございます。
 
また来年。
行けたら行くぞー、広島!

めがじょのブログ

めがじょ、霧内杳の日々を語る徒然ブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000