これからの方向性とかそんなの

こんばんはです。
明日、大きな賞の1次発表があるので落ち着かない霧内です。

……せめて1次は通過したい。

あと合わせて諸々の発表の時期から考えて、残っていれば事前連絡が来るんじゃないだろうかというコンテストが2つ。

もう落ち着かないことこのうえないですよ。

そのGWですが、原稿料が入る予定なので焼き肉食べ放題に行くとか、理想のカレー皿求めて波佐見の陶器市に行くとか、知り合いと趣味を語りにお茶しに行くとか、イベント目白押し!

その割に、スイッチ入ってなくてほとんど書けてないという残念な状態です……。

明日の発表次第では! スイッチ入るから!!

それで、今後の展開について。

いままでは「このジャンルが書きたい!」じゃなく、コンテスト見て「このジャンルなら書けそう!」できたのですが。
今後は、オフィス恋愛ものに絞っていこうかと思ってます。

コンテストの結果はあまりいい結果は出てないですが、それでもベリーズカフェさんの総合ランキングで2作品連続、いい結果が出せたのもあります。

そもそも、エブリスタの超・妄想コンテストでは佳作になった作品で「萌えを追求する姿勢が素晴らしい」と褒められたことがあります。

そうなんですよ、私は萌えを追求していくのが正解なんです。

そして私の一番の萌えはなにか。
「壁ドン、顎クイからの『俺のことが好きだろ?』」ですよ。

それが書きたいがために小説を書いてる_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

ならやっぱり、オフィスものを攻めていくのが正解だと思うんですよね。

趣味としてファンタジー恋愛もBLも書きます。
ホラーも書きます。

でも、デビュー目指すのはオフィス恋愛だと思うのです。

そしてそれは、私が求めるところの作家像として近い。

感動して、何度も読み返す作品じゃなくていいんです。
読んでるあいだだけ胸キュンしてもらって、読み終わって本を閉じたら内容忘れているような作品でいい。
その代わり、その人の気分転換になっていれば。
そういう、使い捨てというかまあそんな立ち位置の作家になりたいと思っていました。
……ちょっと変わっているかもしれませんが。

オフィス恋愛とかTLってまさしくそういう作品だと思うんですよね。
なので、私の目指すべきところはそこかな、と。

これからはメインサイトアルファポリスさんにしてオフィス恋愛で活動していきたいと思います。

ベリーズカフェさんはコンテスト状況を見ながら考える。
エブリスタは趣味書きの分を置くところ。
条件に合うコンテストがあったら参加しますけどね。
カクヨムさんについては短編コンテストとか次第。
なろうさんは……オープンはしておくけれど、どうするかは考え中。

R18のエロいのが公開しやすいサイトということでなろうさんの姉妹サイト、ムーンライトノベルズさんを利用しようと思っていましたが、アルファポリスさんもTLはいけるようですし……。
アルファポリスさんは異世界TLが流行とはいえ、自社で現代恋愛系のレーベル持ってるうえに原稿募集もしてますからね。
なろうさんについては異世界TLがやはり主流ですし……。

どうするかおいおい考えます。

ノベルバさんはいろいろグレーな部分が見えてきたのと、完全にジャンル違いで撤退しました!
というか、退会できないという謎システム過ぎて作品引き上げて正解だと思います。

とりあえず次は、前から言っているように、5月からエブリスタでの連載です。

0コメント

  • 1000 / 1000