こんばんはです。
梅雨もきてないのに蝉が鳴いててびっくりした霧内です。
まー、本来、鳴いててもおかしくない時期ですもんねー。
さて。
先日、カッサータを作ってみました。
カッサータとは↓
ずっと前につぶやいたイタリアのアイスケーキ「カッサータ」のレシピが好評なので、あらためてアップします。混ぜて冷凍庫で凍らせるだけの簡単レシピ。具はオレオやビスケット等のお菓子、フルーツ、ナッツ等々、アイスクリームにあうものなら何でもOK。とてもおいしいですよ。#手作りお菓子 #レシピ pic.twitter.com/p2lJrrAK8p
— 溝呂木一美(旧・飯塚) (@hitomi_mizorogi) May 29, 2019
Twitterで去年見かけ、作ってみたいと思いつつ忘れていたのですが……。
今年も回ってきたので作ってみました。
本来はナッツとか入れるものらしいけど、塩振ってないナッツを手に入れるのは大変なので、オレオオンリー。
あと、苺ジャム作ったのが残ってたのでそれも入れてみました。
せめてもの抵抗で低脂肪乳のクリーム使ったんですが、それだとあっさりして、15㎝パウンドケーキ型1台分、一気に食べられそうでした……。
ただ、レシピどおりクリームチーズ100g牛乳大さじ2で作ると、牛乳がなんか多い気が……。
しゃばしゃばになってクリームと混ざんないんですよね……。
ちょっと気になって他のレシピググってみたら、そちらではクリームチーズ200gに生クリーム200ccと、こちらよりクリームチーズ多めで牛乳はなし。
うーん。
体感的にクリームチーズ200gに牛乳大さじ2もしくはクリチ100gに牛乳大さじ1ですかね……?
ちなみにジャム入りの方。
Twitterレシピだと生クリーム150gで微妙にあまったので、残りのクリチ100gと残りの生クリームで作ったんですが、うまうまでした。
生クリームが少ないんで、ちょっと固めでしたけどね。
そんな具合で割合とかもけっこう、アバウトでよさそう。
とにかく美味しかったので、この夏はヘビロテで作りたいですね!
0コメント