眼鏡を作りにいってきた。

こんばんはです。

スイッチが入らないのは、いつもと書式が違うからだと結論づけた霧内です。


いや、マンガシナリオコンテスト用のを書いているんですが……。

どこまでモノローグにしていいのかわからん……。

それで試行錯誤しているからいつもより時間がかかるんですよね……。

いっそ、小説書いてそれからシナリオに起こすとかいう面倒なことした方がよかった気が。

もう時間がないので、このまま頑張りますが!


さて。

先週末、メガネスーパーさんに眼鏡を作りにいってきました。


ここですね、眼鏡作るのに眼鏡とレンズ代+検眼料がいるんですよ。

その代わり、ファスト眼鏡店と違い、がっつり調べてくださいます。

コースが3つほどあるんですが、最初なのでがっつり全部調べていただくコースにしました。


リラックスタイムでめぐりズム+マッサージからの~。

検眼開始!


なんかいろいろあってですね~。

いつもと検査が違うから、なにが正解のか全くわからん……。


わかったことは、私には3D能力が全くないということですね。

3D映画は厳しいだろうといわれました。

……いや、過去に見た3D映画はちゃんと立体に見えたのだが?

あれか、私が見ている3Dより、みんなが見ている3Dはもっと飛び出しているのか?


あとは、利き目が左だってこと。


……えーっと?


前にですね、眼のトラブルで眼科にかかったら、利き目は右目だって言われたんですよ。

私、左右差が酷くてですね、右はあまり見えないのです。

なので、見えてない右が利き目なんて変なの~と思ったのでよく覚えております。

あと、飛蚊症とかトラブルが右目に出ているのも、利き目でよく使うからだと。


でも今回、利き目は左だっていわれたんですよね。

んで、眼鏡も右は少し見えづらいものの、左の方はバッチリ見えているので、両目で見たら左寄りでよく見えているんだと。


……利き目って変わるんですかいね?


今回、旦那も一緒にみてもらったんですが、旦那の方の係の人はいろいろ教えてくれていたようですが、私の方の方はあまりお話しされなくて……。


まあ、特に大きなトラブルはないってことなんでしょうけど。


んで。


ファスト眼鏡店じゃないのでレンズはもちろん、コミコミじゃないんですが。


レンズの値段で驚きですよ!!


いや、いいレンズは高いんだろうなっていう認識はあったものの。

そこのお店で一番高いレンズは20万!!

20万ですよ、奥様!!

店員さん曰く、よそのお店だと60万くらいするらしい……。

お高いレンズはあれなんですって、オーダーメイド!!

フレームのアーチにあわせて作ってくださるんですって!!

凄いですね~。


あ、私は貧乏なので一番安いレンズにしました。

それでも3万近く飛んでいきましたが。

ちなみに、フレームは2万です。


いや、一番安いレンズでもランクが3つあってですね?

検査結果によってお勧めしてくださるんですが。

レンズって、高ければいいってモンじゃないらしいです。

同じレンズでも視界がクリアなのを選ぶか、傷がつきにくいのを選ぶか、そんなので変わってくるらしい。

私は傷がつきにくいのにしました!!


あともちろん、ブルーライトカットもつけましたとも。

こっちもちょっとだけお高い、クリアカラーの奴。

だって、2千円の違いなのに、全然効果が違うんですよ!!


そうそう、今回、遠近両用を作るつもりだったんですが、中近で使う、近くは見えるけど遠くは見えない眼鏡を作りました。

なぜなら。

遠近両用って、近の方はおまけ程度なんですって。

近がメインの私には向かない……。

なのでいまの眼鏡よりぐっと度を落として、手元からまあテレビが見えるくらいの普通の眼鏡を作りましたよ。

お外に出るときはいまの眼鏡で。

これで、読書するのに眼鏡外すと見えない!!眼鏡かけていると見えない!!は、解消されるはず(笑)


今回、店員のお兄さんがとっても面白い人でしてね?

かなり長時間いたんですが、めっちゃ楽しかったんですよ。

しかも、眼鏡スーツのお兄さんが接客で、好みの眼鏡も手に入るとか、もうこれは実質タダなんでは……?


とにかく!!

楽しく眼鏡を作りました。

って、できるのは来週なんですが。

楽しみでしょうがないです。

0コメント

  • 1000 / 1000