柳川に行った話

ずいぶんおひさしぶりですが、お元気ですか?

私は一応、元気です。


さて。

3月に柳川まで行ってまいりました。

母が、さげもんの川下りに行こうと誘ってくれまして。

現地待ちあわせで。


川下りの出発地の神社には、願い袋?なんかありました。



船頭さんはとても楽しい方でした!

こんなご時世なのもあり、船は家族で貸切状態でした。

他のお船も似たり寄ったりな感じでしたね。


川沿いにおひな様が飾ってあります。

船頭さんのおかげで楽しい時間を過ごしたあとは、うなぎ!

柳川といえばせいろ蒸しです。


若松屋さんでいただきました。

うなぎが重なって詰めてあり、ボリュームもお味も満点!


御花は外観だけ~(笑)


広場のようなところにさげもんが飾ってありました。

あとは帰り道の古民家へ。


おひな様とともにたくさんのさげもんが飾ってあって、見応えがありました。


ひさしぶりのお出掛けで、いい息抜きになりました。

私たちが行ったときは、このご時世で閑散としているが今日は人が多くて嬉しい、なんて現地の方は言っていたのですが。

またこれで……。

来年は賑わうように祈っています!

めがじょのブログ

めがじょ、霧内杳の日々を語る徒然ブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000