掃海艇つのしまを見に行ってきた。

こんばんはです。

じみーにぽんぽん痛いの霧内です。

かなり遅れてたから、今月はもうないのかと思ってたのに……。

来やがりましたね。

仕方ない。

↑更年期に片足突っ込んでるんで、飛んでも別に不思議じゃない。


さて。

日曜日はまだ元気だったので、掃海艇角島を見に行ってきました。


機雷を処理するお船です。

その関係でほとんどが木でできているという!!

ちなみに最新鋭の奴は強化プラスチックだそうです。


今回は5,6人にひとり、アテンドの自衛官さんがつきました。


そういえば、前に同じく海自の基地祭で掃海艇を見学したときもアテンドがついたんだけど、掃海艇見学はアテンドがつくもの……?


若い、しかもイケメン海上自衛隊員さんのアテンド!!(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ

まあ、最近配属されて尚且つ一番下っ端の方だったので、ちょっぴり頼りなかったですが、そこがまたよき!!

↑違う目線で見ている(笑)


士官用のオフとか士官用のお部屋が公開されておりました。

(なんとなく写真撮りづらく画像はなし)

トイレは洋式、お風呂場と一体(カーテンで仕切られてはいる)

お風呂とかですね、膝抱えて入んないとは入れないほど、小さいんですよ!!

あれじゃ疲れがとれない……。

士官であれですからね、下っ端はさらに酷いんだろうな……。


士官さんは書き仕事が多いので、机付きのお部屋がもらえる模様。

それでも二段ベッドでふたり共用のお部屋ですが。

超コンパクトな寮のお部屋って感じかな?


この旗は「Welcome」になってるんですって!


艦橋も見学して、とても興味深かったです~。


なんか、次の組みについていたアテンドの自衛官の方が、「技術者の高齢化でこれは……」とかいう話をしていて、めっちゃ気になった!!

なんかもう、ロストテクノロジーになりつつあるものもあって、もう作れないものあるらしい……。

技術者の後継者不足は本当に深刻です……。


めがじょのブログ

めがじょ、霧内杳の日々を語る徒然ブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000