もう1週間がたとうとしてるんですね~。

こんばんはです。

ずいぶん、おひさしぶり?

湯布院日田に行った話とかしようと思いつつ、すっかり忘れております。

それも、近いうちに。


さて。

先週の日曜日は第5回文フリ福岡でした。

まあ、詳しくは記事をお読みくださいってことで。


当日は友人がふたりお手伝いに来てくださり、私は楽を……。

さらに搬入・搬出は旦那運送がやってくれ、私は楽を……。


ええ、とっても楽をさせていただいた文フリでした!

ありがとうございます。


当日はもちろん、着物でした。

眼鏡かんざし、眼鏡イヤリング、眼鏡半襟、眼鏡帯留めと、眼鏡重装備!(笑)

イヤリングは見えてないですが、こんな感じです。

半襟は可愛いと好評でした~。

ちなみに、ダイソーの手拭いです(笑)


当日はもちろん、面白い本を求めてうろうろもしたんですが……。

なんなんですかね、カタログだと面白そうだとチェックして絶対買おうと思ったのに、当日、会場に行ったら発見できないって。

おかげで今回、1冊しか買わないという史上最低冊数でございました。

でも、絶対買う!!と思ったのは買えたのでよかったです。


売り上げは……聞かないでください。

というかですよ、だいたい、前年と同じくらいだったんですが、一点集中だったんですよ、今回。

おかげでお手伝いにきてくれた友人の本は1冊しか売れず、なんか気の毒かったです……。

ジャンルが悪かったのかとも思ったんですが、広島のときも同じ恋愛ジャンルで、そのときは彼女曰く過去最高に売れたらしいので、ジャンルじゃない?

やっぱり、ディスプレイですかね?

来年はまた、考えなきゃ。


来年といえば。

猛すでに次回の文フリ福岡、2020年10月18日に開催が決まっているそうです。


そして。


来年の新刊は、あれにしようとすでに決めています(笑)

あとは合同誌が出ますね、きっと。

企画本も予算があればやりたい!!


来年も乞うご期待で!!

めがじょのブログ

めがじょ、霧内杳の日々を語る徒然ブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000